新型コロナウイルス感染拡大防止対策
お客様へのお願い
まずはじめに、少しでも新型コロナウイルス感染が疑われる方は、沖縄へのご旅行を取り止め、 最大限の感染拡大防止対策を講じるようにお願い申し上げます。
お越しになる2週間前(該当する場合は予約受付できません)
- 入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域等への渡航者、及びその渡航者と濃厚接触が疑われる方
- 新型コロナウイルス感染者のクラスターが発生したとされる場所を訪れた方
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
- その他、新型コロナウイルス感染の可能性がある方
- 重度の基礎疾患があり、万が一、感染してしまった際の重症化が強く懸念される方
ご予約済みでお越しになる1週間前
- 来沖する1週間前から「検温」「体調管理」をお願いします。
- 普段以上に健康的な生活を心掛け、3密な場所をできる限り避けて行動願います。
「検温」「体調管理」について
→「発熱」「味覚異常」「強い倦怠感」「息苦しさ」「激しいせき」など何か体調不良がある場合はすぐに当店までご連絡下さい。
沖縄へお越しになってから
- 朝の送迎の際はせき、くしゃみの有無に関わらず、必ずマスク着用でお願いします。
- マスクを外した際に収納するためのビニール袋を持参下さい。
- ご自身の飲み物(ペットボトルなど)をできる限りご持参下さい。
- 送迎者への乗車、また店内への入店の際には、車内に備え付けの消毒液にて手指の消毒をお願いします。
- ボートダイビングの際は、他ショップのスタッフ、及びゲストともできる限りソーシャルディスタンスを保つようにお願いします。
スタッフの対応
お客様への接客
- 毎日、検温を実施し健康管理を徹底します。
- 万が一、体調不良などがある場合は、信頼の置ける他ショップに業務を委託する場合がございますのでご了承下さい。
- 送迎車内、店内にはお客様が自由に使用できるアルコール消毒液をご準備しております。
- お客様とはソーシャルディスタンスを保ち、緊急事態を除き、できる限り接触しないように配慮します。
- ダイビング後のログ付けについては、従来よりも簡素化し、メール、メッセージ、LINEなどでデータを送信する場合もございます。
レンタル器材の消毒
- レンタル器材、及びお客様の器材の洗浄については、水洗い後、適切に消毒し、保管致します。
- 特にマウスピース、マスクについては、感染リスクが高いことを考慮して、使用前にも消毒を行います。