ウェットスーツをオーダーで作りたい方へアドバイス。 いつもレンタルのウェットスーツでダイビングしていたけど、 今年こそはオーダーで作ってみようという方へ、その極意をお教えします。 ポイントは4つ。 1.せっかく作るならツ […]
「オススメ器材」の記事一覧
超おすすめの水中LEDライト ver.2
今回は僕が自信を持っておすすめできるダイビング用水中ライトについて。 前回の投稿から8年。 そりゃライトも進化するってことで、新たに記事をリフレッシュしましたよ。 ワイドな光のLED 乾電池駆動 コンパクト 安価 水中ラ […]
自信をもってオススメできるBCD
先日、といっても春先の話になりますが、ニューBCDを買っちゃいました。 勿論、性懲りも無くSプロですが・・・。 ストライダーはもう絶版になってしまったので、その後継機でもあるクラシックゼロ。 ほぼ同型で、ポケットの数も場 […]
ダイバー必携、ダイブコンピューター
自分にはまだ早いと思っている人いませんか? 実は初心者だからこそ持っていただきたいのがこの「ダイブコンピューター」。 すでに海外のショップや、一部の国内のショップでも、ファンダイブに参加する際に、必携とされ、持っていない […]
オーバーホールってどうしてる?
皆さん、愛用のダイビング器材、ちゃんとメンテナンスしてますか? 重器材(レギュレーターとBCD)に関しては、年に1回のオーバーホールが必須になっています。少なくともレギュレーターは不具合があろうが、なかろうが、オーバーホ […]
水中カメラの購入する時に考えること
まずは、僕の使っているデジカメ&水中ハウジングについてご紹介。 って、実は2010年現在で6年も前の代物だったり。 ダイビング用カメラ専門メーカーのSEA&SEAのDX-8000Gという機種。 SEA& […]
キングオブマスク「マンティス」
今日はスタッフが自信を持っておススメできるダイビング用マスクのご紹介。 その名も「マンティス」。 フィンでも登場しましたが、メーカーは日本の鬼怒川こと「GULL」。 沖縄では現役インストラクターの7割以上の方が愛用してい […]
ベストフィンはどれだ?
別にメーカーの回し者では無いけど、このタイトル。 おそらくスキューバダイビング用フィンで、GULLのMEW(ミュー)よりも最高のコストパフォーマンスのあるフィンは無いと言い切れます。 まさに日本のキヌガワが作った世界のベ […]